2015.08.16 (Sun)
お盆も終わりますが・・・・・・
8月16日、今日で盆休みも終わりと言うことだが、昨日は戦後70年と言うことでテレビ各局がその報道特別番組を終始掘り下げて放映していて思わず観てしまった。
毎年8月15日はやってくるのだが、戦後70年と言うとなんか格別な響きがある。もう戦後生まれの最初の世代は70歳になってしまうのだ。つまり戦争の記憶が世の人々から段々と風化して行く。そんな中で集団的自衛権が行使されようとしている。はたして、この法案が通ってしまう有事の際、どうなるかをよくよく考えてみないといけない。もし最悪のことが起こりうると、若者は戦場へ行かなくてはならないのだ。そのことを国民は深く考えて欲しい。ところで私の親は戦争体験者であるが、母の父は日清、日露の戦争に加わった元軍人である。もっとも私の母は両親が歳とってから生まれているので、戦前に他界している。したがって祖父祖母を私は知らない。
それで思うこと。日清、日露戦争なんて遥か明治時代の遠い彼方の時代だからと思いがちなのだが、私の両親は太平洋戦争を体験している。そして祖父は日清、日露戦争に参戦し清国まで行っている。つまりこうして考えてみると身近な時代に起こった大きな出来事だということと、明治から昭和20年まで日本は戦乱の中にあったということ。それを考えると1945年~2015年の間の70年間の日本と言う国を考えた場合、奇跡的に平和で在り続けたものだということ。これは有難いことだと思う。
ただこれも自ら勝ち取った平和ではなく敗戦という結果、与えられた平和であったという現実。もし一億玉砕なんていうことが起こっていたら、今の日本はいったいどうなっているやら。もし日本がドイツや朝鮮のように分割されていたならと考えることがある。そして、あの戦争を何故、やらなくてはならなかったのか。まあ、色々と考えるところはある。でも今日は述べるのは避ける。ただ、これは太平洋戦争だけではなく、その前から伏線があって、太平洋戦争に突入したということ。もっと突き詰めれば明治維新から始まったということかもしれない。今後、日本が平和で在り続けられるのかどうか、それも判らない。全てが闇の中の闇であって何ら平和の保障もない。もう、これは人類の愚かさを如実に表しているかもしれないが、世界の歴史なんて戦乱の歴史と言ってもいい。世界のどこかで必ず起こって来た。今後も避けられないかもしれない。そこに今後、日本が巻き込まれるか巻きこまれないか誰も判らない。世界の情勢は絶えず変化し続け、何が起こっても不思議ではない。
今年、戦後70年だということで節目の年だと言われる。そして、あの戦争を振り返る番組が流される。ただ3年8ヶ月の戦争だと言うけれど、実際には日中戦争から含めると8年にも及ぶ。またそれ以前から含めると何年戦を続けていたのやら。もっと大局的に見ると黒船来航から西洋列強の脅威に晒され、軍備増強を続けざるを得なかった結果、行きつくところへ行ってしまったのかもしれない。ただ私は先の戦争のことを安易に語りたくない。実際には戦争体験者に聞くだけだし何にも知らないからだ。ここで思うのは、これから先、私は生きている限り平和を維持するためには努力はせねばならない。そのためには日本の近代史、世界の近代史をもっともっと勉強する必要があると思う。何故、日本は戦争まで行ってしまったのか。究極の選択として当時の日本は何故に戦争を選んでしまったのか。判らないことがあり過ぎる。今後、死ぬまでにどれだけのことが知り得るかわからないが、出来る限り学んで行こうと思う。何処までたどり着けるかわからないが。まあ大したことはできないが。
毎年8月15日はやってくるのだが、戦後70年と言うとなんか格別な響きがある。もう戦後生まれの最初の世代は70歳になってしまうのだ。つまり戦争の記憶が世の人々から段々と風化して行く。そんな中で集団的自衛権が行使されようとしている。はたして、この法案が通ってしまう有事の際、どうなるかをよくよく考えてみないといけない。もし最悪のことが起こりうると、若者は戦場へ行かなくてはならないのだ。そのことを国民は深く考えて欲しい。ところで私の親は戦争体験者であるが、母の父は日清、日露の戦争に加わった元軍人である。もっとも私の母は両親が歳とってから生まれているので、戦前に他界している。したがって祖父祖母を私は知らない。
それで思うこと。日清、日露戦争なんて遥か明治時代の遠い彼方の時代だからと思いがちなのだが、私の両親は太平洋戦争を体験している。そして祖父は日清、日露戦争に参戦し清国まで行っている。つまりこうして考えてみると身近な時代に起こった大きな出来事だということと、明治から昭和20年まで日本は戦乱の中にあったということ。それを考えると1945年~2015年の間の70年間の日本と言う国を考えた場合、奇跡的に平和で在り続けたものだということ。これは有難いことだと思う。
ただこれも自ら勝ち取った平和ではなく敗戦という結果、与えられた平和であったという現実。もし一億玉砕なんていうことが起こっていたら、今の日本はいったいどうなっているやら。もし日本がドイツや朝鮮のように分割されていたならと考えることがある。そして、あの戦争を何故、やらなくてはならなかったのか。まあ、色々と考えるところはある。でも今日は述べるのは避ける。ただ、これは太平洋戦争だけではなく、その前から伏線があって、太平洋戦争に突入したということ。もっと突き詰めれば明治維新から始まったということかもしれない。今後、日本が平和で在り続けられるのかどうか、それも判らない。全てが闇の中の闇であって何ら平和の保障もない。もう、これは人類の愚かさを如実に表しているかもしれないが、世界の歴史なんて戦乱の歴史と言ってもいい。世界のどこかで必ず起こって来た。今後も避けられないかもしれない。そこに今後、日本が巻き込まれるか巻きこまれないか誰も判らない。世界の情勢は絶えず変化し続け、何が起こっても不思議ではない。
今年、戦後70年だということで節目の年だと言われる。そして、あの戦争を振り返る番組が流される。ただ3年8ヶ月の戦争だと言うけれど、実際には日中戦争から含めると8年にも及ぶ。またそれ以前から含めると何年戦を続けていたのやら。もっと大局的に見ると黒船来航から西洋列強の脅威に晒され、軍備増強を続けざるを得なかった結果、行きつくところへ行ってしまったのかもしれない。ただ私は先の戦争のことを安易に語りたくない。実際には戦争体験者に聞くだけだし何にも知らないからだ。ここで思うのは、これから先、私は生きている限り平和を維持するためには努力はせねばならない。そのためには日本の近代史、世界の近代史をもっともっと勉強する必要があると思う。何故、日本は戦争まで行ってしまったのか。究極の選択として当時の日本は何故に戦争を選んでしまったのか。判らないことがあり過ぎる。今後、死ぬまでにどれだけのことが知り得るかわからないが、出来る限り学んで行こうと思う。何処までたどり着けるかわからないが。まあ大したことはできないが。
*Trackback
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |