2ntブログ
2009年01月 / 12月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫02月

--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
EDIT  |  --:--  |  スポンサー広告  |  Top↑

2009.01.31 (Sat)

新世界で串カツを食べる

 今日は昼下がりから、仲間と大阪の新世界で串カツを食べた。新世界と言っても関西以外の人には判りにくいと思うが、所謂、大阪で最も大衆的な繁華街の名称である。

 新世界なんていうと、たいへんモダンなところだろうと想像されるかもしれないが、辺りは時代に取り残されたかのような昭和も昭和、戦後間もない雰囲気を未だに残していて、スマートボールなんていうコリントゲームのような遊戯屋もある。21世紀に突入してすでに9年目に入ったというのに、レトロな街そのものである。なのに新世界とは、これ如何に・・・・。

 この付近は、明治の中頃までは葱畑があるぐらいの荒地であった。それが1903年(明治36年)に、この地域を整地して、第5回内国勧業博覧会を開いたのである。この博覧会は盛況で、その跡地には歓楽街とルナパークという遊園地が造成され、中央には初代の通天閣が建てられたのである。だからその時代に新世界と呼ばれることになり、今でもそれが続いているという訳である。

 こうして大衆の歓楽地として栄えたが、この地に最初の串カツ屋『だるま』が開業したのは1929年(昭和4年)のことである。つまり串カツ発祥の地であるという。串カツというのは関東では串揚げという場合が多いであろうが、大阪では一般的に串カツといわれ、肉、魚、野菜、チーズ、ソーセージ等を小さく切り串に刺して衣で包んだ具を油で揚げたものである。これが一本80円ぐらいから食べられるので、結構、人気があって、今では大阪の人よりも観光客の方が串カツ屋の店内を占拠するという状態になっている。

 昨今は大阪の新世界に行くと通天閣に登り串カツを食べるというのが、すっかり観光客の定番になってしまったようで、業者もその辺りは承知しているのか、この数年で新世界も串カツ屋だらけになってしまった。でも残念なことに、観光客を当て込んで最近オープンした串カツ屋の中には、あまり推薦できない店もあるのでご用心。そこで我々はジャンジャン横町にある串カツ屋に行ったが満席で諦め、もう一軒の老舗も覗いたが、ここも一杯。仕方無しに座敷のある店へ行って、串カツと鶏肉、そして生ビールをジョッキで何杯飲んだか・・・・・・・・判らない。何時間、店内にいたか、それも判らない。それで腹も膨れ、アルコールが少々入り、心地よくなって店を出たが、いや到る所、串カツ屋だらけで驚いた。今度は何時、来るか判らない。なにしろ地元の人でもサウスディープといって、昔はあまり足を踏み入れなかったところである。今は観光地化されてしまったが、すぐ隣は『あいりん地区』。昔は釜ヶ崎と呼ばれた日本屈指のドヤ街。このあたりから新今宮駅の南側一帯は、ホームレスのメッカといってもいい。何故に新世界だけが観光地として脚光を浴びるのか不思議ではある。カメラを構えたギャルがゾロゾロと行列をつくって串カツ屋に入る光景が見られる街のすぐ近くでは、明日の生活もどうなるか判らないような人がウヨウヨといる街。それが新世界なのである。この付近に来ると何とも複雑な心境に陥ってしまうから私は滅多に来ないのだが・・・・・。

 ウズラとソーセージと・・・・・・・・
s-P1010504.jpg

 こちらは鶏肉だ。軟骨は美味いね・・・・
s-P1010505.jpg

 ソース2度浸けお断り・・・・・・たらふく食べてビールを何杯か飲んだが、一人2000円以内に納まる。
s-P1010506.jpg
EDIT  |  19:50  |  食・飲  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
 | BLOGTOP |